会 社 概 要
Company


取組 沿革
社是
産業人に徹し、社会生活の改善と
向上に貢献する
社訓
創意工夫
先見性を磨き、限りなき創造と改善に挑戦します。
誠心誠意
誠実な行動で徳を積み、信頼される企業を目指します。
品質至上
より良い品質の製品で、お客様の満足を得ます。
質実剛健
質実剛健を基本とし、積極的堅実経営に協力します。
身体健全
健康に留意し、社員、家族、関係会社の幸福を実現します。
事業紹介
ファイリングキャビネットの製造よりスタートし、現在ではオフィス家具・工場用家具などのキャビネット製品をてがけています。
オフィス家具分野
・システム収納家具
・並行移動書庫
・ファイリングキャビネット
・カードキャビネット
・マップケース など
工場用家具分野
・ツールケースワゴン
・工具キャビネット
・ワークベンチ
・電動昇降テーブル など
医療用家具分野
・システム収納家具
・カルテ収納庫
・レントゲンフィルム収納庫
・カルテ棚並行移動書庫
・ステンレス収納庫 など
OEM製品について
・キッチンユニット
・ガーデン物置
・宅配ボックス
・工具キャビネット など
自然エネルギー(太陽光)を
利用した発電事業鈴鹿工場の立地条件を有効利用し、環境に配慮した太陽光発電を行なっています。周囲に高い建物がなく、比較的安定した日射条件で発電が可能です。
会社概要
商号
ダイシン工業株式会社 DAISHIN KOGYO CO.,LTD.
代表者
代表取締役社長 鶴見哲男
創業年月
1956年(昭和31年)2月11日
設立年月
1959年(昭和34年)8月24日
資本金
9,800万円
事業内容
オフィス用、工場用、医療用、鋼製家具の製造・販売及び、太陽光発電による電力の供給
主な製品名
壁面収納家具
ファイリング・キャビネット
図面収納ケ-ス(マップケ-ス)工具類 収納キャビネット・作業台
医療用家具従業員数
100名
主要取引銀行
みずほ銀行 梅田支店
三菱UFJ銀行 守口支店
大垣共立銀行 大阪支店りそな銀行 守口支店
百五銀行 関支店
日本政策金融公庫 大阪支店加盟団体
一般社団法人 日本オフィス家具協会(JOIFA)
日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会(日セフ連)
大阪セーフ・ファニチュア協同組合
東京セーフ・ファニチュア協同組合公益社団法人 関西経済連合会
公益社団法人 大阪府工業協会
大阪商工会議所
守口門真商工会議所
亀山商工会議所主要納品先
官公庁
医療施設
福祉施設一般企業
工場・倉庫
拠点案内
本社
敷地面積:3,626㎡ 延床面積:1,307㎡
〒570-0011
大阪府守口市金田町3丁目60番15号TEL (06) 6901-5551 FAX (06) 6901-5552
Googlemapでみる鈴鹿工場・
鈴鹿配送センター敷地面積:48,840㎡ 延床面積:18,970㎡
〒519-1106
三重県亀山市関町会下1174-8TEL (0595) 96-2221 FAX (0595) 96-1161
Googlemapでみる
環境への取組
環境に配慮した製品設計
設計段階より環境に配慮することで環境負荷の小さい環境配慮型製品を開発し、持続可能な循環型社会の構築を目指しています。
再生可能材の使用
資源の再利用を図るため、再生可能な材料を使用する。
材質表示
資源の有効活用を図るため、樹脂部材に材質を表示する。
再生材の使用
再生プラスチックや古紙パルプなどの再生材を積極的に利用する。
分別設計
リサイクルを図るため、素材毎に分別できる工夫をする。
最新ボイラの導入
簡易貫流蒸気ボイラへの切り替えで省エネ活動に寄与しています。
最新コンプレッサー導入
空冷式コンプレッサーと自動管理システム導入で省エネ活動に寄与しています。
屋根の遮熱塗装
工場本棟・管理棟の屋根に遮熱塗装を施工しました。遮熱塗装により屋根の表面温度は約15度下がり、室内の作業環境が改善され、エアコンの設定温度も変わり、省エネ活動に寄与しています。
LEDへの変更
工場の水銀灯をLEDに変更、本社・工場事務所の蛍光灯をLEDに全面変更し、省エネ活動に寄与しています。
太陽光発電
工場管理棟の屋根に太陽光発電設備を施工しました。自然エネルギーを利用し、環境に配慮した設備での電力供給をしています。 クリーンエネルギーで、CO2の削減に寄与し、社会に貢献しています。
紛体塗装設備導入
工場の塗装設備に紛体塗装設備を追加いたしました。 塗装作業時における大気汚染(VOC)、火災の危険性が大幅に減少し、その上、塗料を回収・再利用することで、環境負荷の低減に寄与しています。
地域環境への貢献
緑化推進、周辺の清掃作業、廃棄物の分別、小学生や各種団体の工場見学会などを積極的に実施し、地域社会と共生する緑豊かできれいな会社を目指して活動しています。
環境マネジメントシステムの確立
ダイシン工業株式会社は2000年11月、国際標準化機構(ISO)が定めた国際的な環境マネジメントシステム規格ISO 14001認証を取得しました。これを機に『人と環境に配慮した企業活動を行う』の実現を目指し、環境負荷低減、環境の維持・改善に積極的に取り組んでいきます。

登録証番号
JQA-EM1097
登録事業者
ダイシン工業㈱鈴鹿工場
審査機構
(一財)日本品質保証機構
認証登録日
2000年11月10日
環境方針
環基本理念
ダイシン工業は、地球環境保全が世界共通の重要課題と認識し、人と環境に配慮した企業活動を行う。
- 01 当社の事業活動、すなわち、生産、保管、配送、サービスに関わる、環境側面を認識し、環境マネジメントシステムの継続的改善と環境汚染の予防のため下記の事項を推進する。(1) 生産工程での、環境負荷低減を目指す。
(2) 省資源、省エネルギー、省廃棄物、再生資源の利用に取り組む。 - 02
製品の企画、開発、設計において、アセスメント(評価)に配慮する。
- 03
環境保全に関する法律、条例、協定、業界基準を順守するため自主基準、業務手順を設定し管理する。
- 04
環境方針達成のため、環境目的、目標、プログラムを設定し、計画的に活動すると共に、マネジメントレビュー会議にて自主的な見直し、継続的な改善を行う。
- 05
環境方針を文書化し、全従業員等に周知徹底し、実行する。また外部からの要求に応じて開示する。
環境方針
2008年9月24日
ダイシン工業株式会社
代表取締役社長
鶴見 哲男
沿革
1956.02
スチ-ル家具製造の目的で大阪市旭区に大進鋼鉄工業所を創業
ファイリングキャビネット初代モデル開発、販売開始

1959.08
資本金300万円にて株式会社に組織変更
社名をダイシン工業株式会社とする

1960.04
大阪府守口市金田町に本社工場を移転

1961.11
資本金を1,000万円に増資
1963.01
守口工場、鋼製事務用ファイリングキャビネット
JISマ-ク表示認証 許可番号9182

1964.05
守口工場、鋼製事務用カ-ドキャビネット
JISマ-ク表示認証 許可番号564038
1966.03
大阪府品質管理推進優良工場に指定される
1967.01
ファイリングキャビネット2代目モデル開発、販売開始
05
東京営業所開設
07
図面収納ケ-ス(マップケ-ス)を開発、販売開始

1970.01
工具キャビネットを開発、販売開始
12
資本金を5,000万円に増資

1971.03
サイドファイル開発、販売開始
04
中小企業庁指定合理化モデル工場

1973.01
ファイリングキャビネット3代目モデル開発、販売開始

1974.04
福岡営業所開設
1976.10
壁面家具を開発、販売開始

1977.04
八尾工場開設
輸出専用の組立式スチール家具を開発、販売開始

1979.01
ファイリングキャビネット4代目モデル(現行モデル)
開発、販売開始04
名古屋営業所開設

1980.11
資本金を9,800万円に増資
1982
ツールケース開発、販売開始

1987
DKデスク開発、販売開始

1988.04
大阪府優良企業賞受賞
1989.06
三重県に鈴鹿工場・鈴鹿配送センター竣工
設計管理:安井建築設計事務所
施工:竹中工務店

1990.01
施工型カウンターを開発、販売開始
05
大阪府知事より産業功労賞受賞
1991.11
大阪府守口市京阪本通に本社(営業部・総務部)を移転
1995.01
鈴鹿工場増設
1997.08
鈴鹿工場、鋼製事務用収納家具
JISマ-ク表示認証 許可番号497016
1999.04
創業者 鶴見知也、産業功労により叙勲「勲五等瑞宝章」
11
本社、鈴鹿工場、守口工場 ISO .9001認証
登録証番号 JQA-QM3899
2000.01
ステンレス収納庫、医療用家具を開発、販売開始
ホームページ開設11
鈴鹿工場 ISO 14001認証
登録証番号 JQA-EM1097

2001.12
大阪府守口市金田町(守口工場)に本社(営業部・総務部)を移転
2002.06
ISO 9001:2000移行審査 認証
2003.06
八尾工場閉鎖、鈴鹿工場に生産ラインを統合
2004.07
鈴鹿工場に第2工場建設

2005
海外実習生の受入れ開始
2007.08
守口工場閉鎖、鈴鹿工場に生産ラインを統合
2008.01
鈴鹿工場 オフィス用収納家具
新JISマーク表示認証 許可番号JQ0507102
2011
鈴鹿工場にショールーム開設
2012.01
壁面収納家具 VariousSyst 開発、販売開始

2013.03
鈴鹿工場にて太陽光による発電事業を開始

2014.01
医療用家具 VariousSystメディカル 開発、販売開始
08
鈴鹿工場に紛体塗装設備の導入

2015.01
守口門真商工会議所より『ものづくり元気企業』の認定
09
大阪ものづくり優良企業賞2015 受賞

2016.02
創業60周年
05
オールステンレス食器棚「サスリナ」発表

2017.05
鈴鹿工場にレーザー複合機導入
2018.07
創業者 鶴見知也 逝去、お別れの会を実施
2019.06
鈴鹿工場に大型空調設備を導入
2020.06
小型パネルベンダー増設
2021.01
角パイプシェルフラック『recta』発売開始
02
自社ECサイトを開設
06
大型パネルベンダー増設
07
鈴鹿工場で大規模な設備修繕を実施

2022.01
個室ワーキングブース『バリアス・ミート』発売開始


